よくある質問

予約・駐車場などについて

初めてですが、予約は取れますか。

予約はどのようにして取ればいいですか?

WEB予約は何時からできますか。

予約が取れませんが直接来院してもいいですか。

順番通りに受診できないのですがいいですか。

自動キャンセルになってしまった場合は?

呼び出し通知はどのように設定すればよいですか?

呼び出し通知が届きませんでした。

午前に予約しましたが午後の診察希望です。どうしたらいいですか。

次回診察前聴力検査ですが、予約取ったほうがいいですか。

駐車場はありますか?

担当医ってなんですか。

発熱外来・コロナについて

発熱がありますが受診方法はどのようにしたらいいですか。

昨日まで熱がありましたが、受診してもいいですか。

コロナ陽性で自宅療養終わりましたが、受診してもいいですか。

他院でコロナ陽性と診断されましたが、薬のみ処方可能ですか。

当院でコロナ陽性と診断されましたが、家族も検査してもらうことはできますか。

インフルエンザワクチン接種について

熱があるのですがインフル予防接種は打てますか。

ワクチンの効果の持続期間は?

効果的な接種時期は?

2回接種する場合の接種間隔は?

ワクチンの効果は?

ワクチン接種の時に飲んでいてはいけないお薬はありますか?

他の予防接種との接種間隔は?

卵アレルギーの子供にワクチンを接種しても良いでしょうか?

気管支喘息の方にワクチンを接種しても良いでしょうか?

妊婦、授乳婦の方への接種は?

生後何ヶ月から接種することができますか?

もし予防接種の前に他の病気にかかってしまったら?

中耳炎について

中耳炎になりやすい体質なのでしょうか? 一度なるとなりやすいのですか?

抗生剤を長い間飲んでも大丈夫でしょうか?

中耳炎で耳を急に痛がったり、お熱が出た場合どうしたらいいのですか?

急性中耳炎の時、学校・保育園に行っていいですか?

鼻がかめない子はどうしたらよいでしょう?

中耳炎の時、飛行機に乗ってもかまいませんか?

中耳炎の時、飛行機に乗って耳が痛くなったときの対処

急性中耳炎の時、お風呂に入っていいですか?

小さいお子さんが中耳炎になりやすいのはどうしてですか?

中耳炎を予防するにはどうしたらいいですか?

中耳炎になると難聴がずっと残ってしまうのですか?

副鼻腔炎について

鼻が悪いと中耳炎になりやすいのですか?

副鼻腔炎の時、日常生活の注意は何ですか?

副鼻腔炎の時、プールに入っていいですか?

副鼻腔炎は遺伝しますか?

抗生剤を長い間、飲んでも大丈夫でしょうか?

その他

においがわかりませんが、耳鼻科受診でいいですか。

中耳炎でもインフルの予防接種はできますか。

クラミジアにジスロマックは効きますか。

Bスポットは受診したその日に処置できますか。

本日バイポーラをしましたが血圧の薬は飲んでも良いですか?

鼻血がでたときに、鼻を押さえても隙間から流れてきますが大丈夫ですか?

中耳炎は保育園に行ってもいいですか?

Bスポット療法の10回目が終わったけどまだ続けても良いですか?

シールはもらえないですか